求人検索結果

看護師/普通自動車免許一種|お仕事マッチ

一般財団法人公衆保健協会

募集要項

職種看護師/普通自動車免許一種
勤務地愛知県小牧市大字北外山字池田1735‐1
アクセス間内駅
仕事内容【業務内容】
健康診断に伴う健診及び検査業務企業巡回健診がメインとなります。 
7~8人/1台(社用車)で向かうことが多く、健診の設営や血圧・採血の業務を中心に行います。
■訪問先:愛知県内(名古屋市・豊田市・岡崎市・小牧市・春日井市・豊橋市等)が中心→場所によって朝の勤務開始時間が変わります。
■在籍看護師・保健師の人数:常勤8名、非常勤15名/20代~50代(※2024年1月時点)
【対応可能な健康診断一覧】
・雇入時健康診断・定期健康診断・特定業務従事者健康診断・有機溶剤健康診断・鉛健康診断・予防接種
・四アルキル鉛健康診断・特定化学物質健康診断・石綿健康診断・高気圧業務健康診断・電離放射線健康診断
・除染等電離放射線健康診断・酸等取扱い者の歯科健康診断・じん肺健康診断・指導観奨による特殊健康診断(VDT・振動業務など)
待遇/福利厚生[手当]
通勤手当
住宅手当:15,000円※世帯主の場合 住宅補助手当、近距離居住手当
家族手当:扶養手当
残業手当:超過勤務手当
役職手当:役付手当
資格手当:20,000円
特殊勤務手当:3,000円
皆勤手当:10,000円
その他手当:早朝手当※朝6時台に出勤の場合

■退職金制度:あり(勤続5年以上で支給)
■提携クリニック受診費用補助制度あり
■研修制度:入職時に新人教育研修(会社全体の研修/2日間)
■教育体制:ブラザーシスター制度(1年間) 
・加入保険、有給休暇日数、休憩時間は労働条件により法令通りです。

[福利厚生(保険)]
雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金保険

[福利厚生(制度)]
育児休暇制度/駐車場

勤務時間・曜日[就業時間]
08時30分~17時30分(休憩60分)

07時00分~16時00分(休憩60分)

11時00分~20時00分(休憩60分)



[備考]
※健診実施時間により早番・遅番勤務あり ※朝6~7時台に健診センター集合の日あり
※月1~2回、19~20時終わりになる場合あり(終わり時間が遅くなることは少なめです)
休日/休暇週休2日制/土曜日/日曜日/祝日/年末年始休暇/夏季休暇/有給休暇/出産・育児休暇

※土曜勤務月1~2回あり:手当支給または代休あり
年間休日:120日
給与年収3420000円〜4120000
資格・経験【求める資格・経験】
■正看護師免許
■普通自動車免許一種
※1台に乗り切らなかった場合、運転していただくことがございます。
雇用形態正社員

企業情報

掲載企業名 一般財団法人公衆保健協会

この求人を見た人はこれも見ている

【IOTを積極導入中!】有料老人ホームのケアチーフ候補

東京都新宿区
東京23区内の運営施設※ご自宅からの通勤圏内で考慮致します。
月給334,000円~(諸手当込み)
関連のお仕事